
-
高齢のご両親のために安心して
依頼できる業者が分からない -
業者を選ぶ基準や目安が
分からない -
イメージ通りに仕上がるのかが
不安 -
見積もりが適正価格なのか
分からない -
リフォーム後の不具合対応して
くれるか不安…など
会ったことがない業者さんに相談することは、とても不安だと思います。いったい誰を信用して、何を相談したらいいのか、分からなくなっているのではないでしょうか?
しかも、地元でしっかりやってくれるリフォーム会社を選ぶことは、至難の業かと思います。

ai情リフォームとは、地域(貝塚Kaiduka 都賀Tuga 都賀の台Tsuganodai 桜木sakuragi 小倉台oguradai)と、リフォーム工事で実現すること(Chikai hayai umai (近い、早い、巧い))とお客様・スタッフへの愛情すべてを表現したコヤスのリフォームのコンセプトです。
- 家を建てた住宅会社に連絡しにくい、対応が遅い
- 些細な家の困りごとを相談する相手がいなくて困っている
- 出された見積もりは根拠がなく、割高な気がする
- いつでも寄り添って親切丁寧な会社を探している
- 今後も考えて、若葉区にある業者と末永くお付き合いしたい
このようにお考えの方が当社へご依頼くださり、
リフォーム後に次のような声をいただきました。
若葉区 W様の声
初対面、電話の対応は好印象でした。
こちらの希望をよく聞いてくださった上での見積もりプランは大変わかりやすく、漠然としたリフォームのイメージもすぐ現実のものとして考えることができました。
小さなことにもよく相談に乗っていただき助かりました。
こちらの立場に立ち、一つ一つ見積もりを出していただいたので、価格は良心的だと思います。鍵を預けて出かけても安心でしたので、信頼が契約の決め手でした。また次回もお願いしたいと思っています。
若葉区 K様の声
7年前に親の家のリフォームをしていただいてからのお付き合いになりますが、小さなことでもいつも誠意を持って相談に乗ってもらい、工事に関しても信頼してお任せできるので、とてもありがたく思っています。
職人さんの方たちも皆、感じが良くて腕の良い方々です。
今回は1階のトイレの改装をお願いしました。
見違えるほどきれいになったトイレは、我が家の自慢の一部屋になりました。
大変お世話になりました。今後共よろしくお願い致します。
創業時からある、地域へ貢献したい、商売を長年やらせていただいた地域へ恩返ししたいという想い。
材木屋からもっとお役にたちたいと2代目の母が立ち上げたリフォーム事業。材木屋の時は直接感じることができなかった、お客様からの「ありがとう、助かった」という声をいただくたびに、この仕事をやっていてよかったと思います。
地域やお客様への愛情を何とか届けたい。
そんな思いを胸に、どんな世代の方にも気軽に声をかけていただき、一緒にお悩み事を解決したいとコヤスのai情リフォームを立ち上げました。
今では、おかげさまで介護保険適用リフォーム実績は2,000件を超え、様々な世代の皆様のお困りごとが少しずつ解決できております。
まだまだこれから。この先、100年以上続いていく、地域になくてはならない存在として、コヤスのai情リフォームを育てていきたいと思います。

創業時からある、地域へ貢献したい、商売を長年やらせていただいた地域へ恩返ししたいという想い。
材木屋からもっとお役にたちたいと2代目の母が立ち上げたリフォーム事業。材木屋の時は直接感じることができなかった、お客様からの「ありがとう、助かった」という声をいただくたびに、この仕事をやっていてよかったと思います。
地域やお客様への愛情を何とか届けたい。
そんな思いを胸に、どんな世代の方にも気軽に声をかけていただき、一緒にお悩み事を解決したいとコヤスのai情リフォームを立ち上げました。
今では、おかげさまで介護保険適用リフォーム実績は2,000件を超え、様々な世代の皆様のお困りごとが少しずつ解決できております。
まだまだこれから。この先、100年以上続いていく、地域になくてはならない存在として、コヤスのai情リフォームを育てていきたいと思います。


おかげさまで創業から約50年。地域の皆様と共に成長してまいりました。今日の商売が出来ているのは全てお客様のおかげと思っております。
コヤスのai情リフォームをもっと多くのお客様に。そう思った時期もありましたが、ふと考えてみると、会社の規模も利益追求ではなく、細く長く100年続く企業を目指していきたいと思うようになりました。
そうなるにはどうすればいいのか?
それは、地域のお客様にとってなくてはならない存在として愛情を注いでいただけるような、応援いただけるような関係性でなければならないと思います。
それには、いつでも近くて速くて巧い。この基本的な会社の軸となる考え方を持って、これからも地域のお役にたっていきたいと思います。
